
KOMAMURA(EB)
- 合計アクティビティ 36
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 27
記事
KOMAMURA(EB)による最近のアクティビティ-
タブレットアプリ v1.3.5 リリース (2024/5/15)
2024年5月15日(水)に Smart Construction Pilot Flex (タブレットアプリ) v1.3.5がGooglePlay経由でリリースされます。 今回のアップデートによる 主な機能追加・修正点は下記です。 1.ライセンス情報画面でライセンスIDの末尾数桁の表示不具合改善 2.ウォームリセットボタン、ホットリセットボタン押下時、「ライセンスが設定されていません」が...
-
タブレットアプリ v1.3.6 リリース (2024/6/12)
2024年6月12日(水)に Smart Construction Pilot Flex (タブレットアプリ) v1.3.6がGooglePlay経由でリリースされます。 今回のアップデートによる 主な機能追加・修正点は下記です。 1.「プロジェクトファイル未設定」エラーダイアログが表示されている状態での位置測定画面等のショートカットボタンをタップした際の画面遷移の修正 2.プロジェ...
-
タブレットアプリ v1.3.8 リリース (2024/7/3)
2024年7月3日(水)に Smart Construction Pilot Flex (タブレットアプリ) v1.3.8がGooglePlay経由でリリースされます。 今回のアップデートによる 主な機能追加・修正点は下記です。 1.ガイダンス高さインジケータの+/-の矢印表示アイコン追加 2.その他不具合修正
-
タブレットアプリ v1.4.3 リリース (2024/9/13)
2024年9月13日(金)に Smart Construction Pilot Flex (タブレットアプリ) v1.4.3がGooglePlay経由でリリースされます。 今回のアップデートによる 主な機能追加・修正点は下記です。 詳細は添付資料をご確認下さい。 1.ミニマップ表示範囲とラインワーク太さ表示の設定 2.Asbuilt取得位置の変更 3.ライセンス未設定時のダイアログ表...
-
タブレットアプリ v1.1.5. リリース
Smart Construction 3D Machine Guidance をご利用中の皆様 2023年9月22日(金)に Smart Construction Pilot_Flex (タブレットアプリ) v1.1.5がGooglePlay経由でリリースされます。 今回のアップデートで機能追加はありませんが、マシンガイダンス利用時の施工履歴において、ある条件下で不具合の発生が確認された...
-
施工履歴を記録している位置を知りたい
質問 アプリに表示されるヒートマップやSmart Construction Dashboardなどに連携される施工履歴を記録する位置を確認したい。 回答 *2024/9/13(金)ver1.4.3~より、施工記録の取得位置が変更されました。 施工履歴を記録する位置は車体キャリブレーションで設定された車体中心の位置(APPver~1.3.8以前)から車体前後の位置(APPver1.4.3~以降...
-
TSを使った車体(ブルドーザー)キャリブレーションにて履帯の計測箇所がわからない
質問 ブルドーザーにFlexキットを取付け、トータルステーション(TS)で車体キャリブレーションをしているが、履帯の計測位置(PS3、PS4)がよくわからない。 回答 アイドラ、スプロケットの中心位置を基準とする垂直に下した履帯側面の位置を計測して下さい。特に計測高さに関して、履帯が接地面から浮いた位置にある場合は、接地面の延長線との交点を狙って計測して下さい。 上記(PS3,PS4)の...
-
車体の位置が合わない(精度が出ない)
現象 タブレットに表示される車体の位置が実際の位置と合っていない。 (位置測定にてコントロールポイントとの差分が大きい) *精度確認の目安は、ベンチマーク座標に対しZ±5cm(N,E±10cm)となります。 回答 以下内容を見直す事で改善される場合があります。 *原因特定にあたり、3つの観点を元に可能性の高い要因から見直し下さい。 1.変化点 稼働場所変更、補正情報変更、回送時の一...
-
車体キャリブレーション実施後、「GNSS HEADING UNUSABLE」の表示が出てFIXしない
現象 メジャーにて車体キャリブレーションを実施した場合で、キャリブレーション完了後「GNSS HEADING UNUSABLE」の表示が出てFIXしない 回答 GNSSメイン・サブアンテナ間距離において、実測の値とGNSS計測の差が3cm以上になると、システムエラーになります。 特に、メジャーキャリブレーションを実施した場合、計測誤差が生じやすいので、再度、キャリブレーションマニュアルに...
-
「マシンガイダンスのライセンスが設定されていません」の表示が出る
現象 下記のライセンスに関する通知が表示されて、アプリの操作ができない。 回答 ライセンスが紐づいていない建機でFlexアプリを使用した場合、機能に制限がかかるようになっています。 マーケットプレイスでご購入いただいたライセンスについて、Pilot Webアプリを使用して建機(コントローラ)へ紐付けることができます。 ライセンスの紐づけ方法は、添付の簡易マニュアルをご確認ください。 ラ...